ご来店前に必ずチェックを!〜
【新型コロナウィルス感染症対策について】
https://www.maniwa-cycle.com/post/covid19
【営業時間変更について】
https://www.maniwa-cycle.com/post/businesshours-change
【定休日変更のお知らせ】(2021年7月21日より)
旧:火曜定休 → 改:火曜/水曜定休 (祝日を除く)
〜MANI輪サイクル(マニワサイクル)を知ろう!〜
【MANI輪サイクルについて】
【お子さんの自転車選びについて】
https://www.maniwa-cycle.com/post/how-to-choice-kidsbike
【BMXフリースタイルについて】
https://www.maniwa-cycle.com/post/bmx-how-to-choice
【自転車教室/BMXスクールについて】
https://www.maniwa-cycle.com/post/bmx-school-bicycle
●Instagram:https://www.instagram.com/maniwa_cycle/
●Facebook:https://www.facebook.com/maniwa.cycle
●Twitter:https://twitter.com/MANI69043543
MANI輪サイクルのコーチングサービス
「自転車教室」
※自転車教室・BMXスクールに関しては、こちら。
を本日も、無事に終えることができました。
今日は、「補助輪付きの自転車にしか乗ったことがなく、
まだ補助輪が取れないキッズ」のレクチャーをさせて頂きました。
同級生のお友達もたまたま会場のそばで遊んでいて、一緒に見守ってくれました!!

場所は、今回は”名鉄太田川駅”東側の「どんでん広場」!!
「まちづくり東海様」のご協力もあり、この場を予約し、開催させて頂きました。
ここで遊んでくれていたキッズたちには、イベントのことを説明して空けてもらいました!!
しっかり「自転車」をコントロールする方法を45分、しっかりレクチャー致しました。
最初は、乗り慣れていないBMXのコントロールに「不安」が見られましたが、
段階を追って、説明し、徐々に自転車のコントロールをマスターしてもらいました。
そして、最終的に「ペダリング」を見せてくれました!!!
自分もママも、見守る事に必死で、画像も動画もありませんが、
見事に自走してくれました!!!
やっぱり「出来なかったことが、出来た瞬間」というのは、最高に嬉しいですよね!!

世の中に自転車教室がどれほどあるかは把握できておりませんが、
当店は、「BMX」をつかったレクチャーも行います。
もちろん、今お持ちの自転車でもレクチャーはできますが、
今回はお持ちの自転車に「補助輪」が装着されていたため、「BMX」を使わせて頂きました。
車体がなんであれ、お伝えする内容は変わりないので、それを順番に伝え実践するのみです。
休憩の合間に「BMXのトリック」を少し見せながら、リラックスしてもらい、
BMXにも興味を少しもって頂けたようにも思えました!!!
※BMXの体験会やBMXスクールも開催しております!!
自転車はいつかは必ず乗れる様になるものですが、
あるコツと簡単なトレーニングで自走できる時期を「早める」ことはできるのです。
万が一、45分で乗れなかったとしても、そのコツを後日、意識して行う事により、
必ず自転車に乗れる様になりますので、まだ自転車に乗れない子も一緒に頑張っていきましょう!!!