top of page
検索

★キッズバイク選び”まとめ”★ゴールデンウィークにまだ間に合います!!

ご来店前に必ずチェックを!

【新型コロナウィルス感染症対策について】

https://www.maniwa-cycle.com/post/covid19

【営業時間変更について】

https://www.maniwa-cycle.com/post/businesshours-change

【定休日変更のお知らせ】(2021年7月21日より)

 旧:火曜定休 → 改:火曜/水曜定休 (祝日を除く)


MANI輪サイクル(マニワサイクル)を知ろう!

【MANI輪サイクルについて】

MANI輪サイクル

【お子さんの自転車選びについて】

https://www.maniwa-cycle.com/post/how-to-choice-kidsbike

【BMXフリースタイルについて】

https://www.maniwa-cycle.com/post/bmx-how-to-choice

【自転車教室/BMXスクールについて】

https://www.maniwa-cycle.com/post/bmx-school-bicycle


●Instagram:https://www.instagram.com/maniwa_cycle/

●Facebook:https://www.facebook.com/maniwa.cycle

●Twitter:https://twitter.com/MANI69043543

 

卒業/入学シーズンを抜け、今度はゴールデンウィークに向けての


  ”自転車選び”

が活発になってまいりました。





「自転車教室」を開催しており、多くのご相談のお問い合わせがあるため、


過去に紹介した記事をまとめてみました!!


スポーツ車がすべて”正義”ってわけでは全くありませんが、ほんの少しご予算を上げるだけで、


お子さんに対して、”優しい選択肢”を与えることが出来得ることを知識として知って頂きたい!!


下記に、最近出会ったエピソードも掲載しておりますので、ご確認くださいませ!!



★インターネットの曖昧な情報に惑わされず、軽量でスタイリッシュなキッズバイクの選び方!



★子供車の選び方:普通の概念は時代と共に変わっており、今の普通をキャッチしておく!!



★サイズ決定について:確信をもって選び、理由を説明できることが”安心感”のある提案の仕方!



★BMXの選び方!!:キッズBMXも例外ではありません!!曖昧なネット上の情報に要注意!!!





丁度、昨日は「プレゼントされた”自転車”の相談」を受けました。


書き方次第で”悪い印象を与えてしまう”内容にもなり得るので、慎重に言葉を選んでいきますが、



両親が自転車を探していたところに、とある筋から「自転車を探していたと聞いて!!」っと言って


なんと嬉しい事に「子供車(キッズバイク)」をプレゼントされたのです!!!


微笑ましい内容ではあったのですが、その自転車がちょっと探していた雰囲気のものとはほど遠く、


ちょっと大人が持っても重量のあるもので、


パパは「嬉しい!」反面、「これではなくて・・・」、と複雑な感情が。。。。


ママもオシャレな自転車に乗せてあげたい思いが強かったそうで、


カタログなどでカラーを楽しく選んで、それに合わせたヘルメットもチョイスしていたそうです。


パパとママともに、これって「近所の子」がみんな乗っている自転車だよね。。。。


これぢゃないんだよね。。。。。(涙



という流れで、どうしたら良いか?の相談でお問い合わせ頂きました。


まずは、折角頂いたのですから「自転車」が体に合っているか?を確認したかったので、


お店まで持ってきて頂きました。


まず、サイズですが、身長105cmに対して「18インチ」はちょっと大き過ぎて、


補助輪付きでなんとかペダリングができるサイズでした。


プレゼントして下さった方も、最初は「補助輪だから」という概念があったため、


このサイズを選んで頂いたんだなぁって、「思いやり」も汲み取れました!!



でも、当店のスタイルでご説明させて頂き、身長からして今現在「14インチ」がベストで、


大きくても「16インチ」を選ぶべきだとお伝えしました。


そして、ペダリングできる条件が揃っていたので、その子には「補助輪」が必要ないことまで、


説明させて頂きました。



そして最終的に、折角プレゼントして頂いた自転車なので、


もう10cm身長が伸びるまで14インチのキッズバイクを乗りこなして、


その後、不要な装備を外して少しカスタムを入れて、”次乗り換える”まで乗る事にしました!!


フレームのステッカーを全て剥がし、当店の用意したステッカーに貼り直すなど、諸々カスタム!!


プレゼントしてくれた方の”気持ち”もありますので、自転車も乗って上げた方が嬉しいと思います!


このように、複雑な話もありますが、自転車に関してお困りごとがありましたら、


お気軽にご相談ください!!!


bottom of page